令和7年度

 
  舞い散る枯葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じる頃となりました。
 室内はクリスマスツリーや飾りで子ども達も笑顔です。
  今月はクリスマス会に向けて子ども達と楽しんでいきたいと思います。

             

                
     
♪♭ 今月のうた ♯♪
♪サンタクロースのおじいさん

♪あわてんぼうのサンタクロース

♪赤鼻のトナカイ
       


 朝夕と昼の気温差が大きく
なりますので 風邪などを
ひかないように 衣服の調節
をよろしくお願いします。
  持ち物には必ず名前を!

名前がなくて、迷子になる物が出てきます。お手数ですが、すべての持ち物に名前の記入をお願いいたします。
r


     

  
    

 ☆ 環境や生活が変わり体調をくずしやすくなります。
          早寝・早起き・朝ごはんの習慣をつけましょう ☆

          

  
 

《行事予定》
 16日(火) 避難訓練
 19日(金) 身体測定
 24日(水) クリスマス会
 28日(日)〜1月4日(日) 年末年始休み

《おしらせ》
 ☆クリスマス会☆
  12月24日(水)にクリスマスパーティをします。
  サンタさんも登場しますので、お楽しみに!!

 ☆年末年始のお休み☆
  12月28日(日)〜1月4日(日)までお休みになります。
  お休み前にロッカー内の衣服・布団の持ち帰りをお願いします。
  保育始めは1月5日(月)です。


 

                   
子どものすがた
  パンダ組     うさぎ組      ひよこ組
       (2才児)           (1才児)           (0才児)
 寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じる頃となりました。冷たい風にも負けず、公園でかけっこやボール遊びを楽しむパンダぐみさん。お友達同士でキャッチボールをしたり、蹴るのにチャレンジしています。
 お部屋ではクリスマスの歌を歌って「サンタクロースさん来るかな?」と楽しみに待つ可愛いパンダぐみさん。
 今月はクリスマス会があるので絵本を読んだり、ツリー製作をして過ごしたいと思います!
   11月はお散歩に行き、かけっこやお砂場で沢山あそんだうさぎぐみさん。
 「つもり遊び」も楽しくなり、アイスクリーム屋さんになりきり、アイスを作って「はい、どうぞ」と保育士に渡してくれたり、お友達とは「ちょうだい、ありがとう」とやりとりをするようになり成長がすごいです!
 12月はクリスマス会があるので、今から「あかいぼうし〜♪」っと歌い楽しみにしています!
 11月はお散歩をたくさん楽しんだひよこぐみさん。きれいな色の落ち葉に興味津々で、座りこんで拾ったり足で踏んで”カサカサ”という音を楽しんだりしていました。拾った落ち葉は、大切に握りしめたまま歩いたり、お友だちに”どうぞ”と持っていったりする姿も見られましたよ。
 12月は初めてのクリスマス会♪♪ お部屋のキラキラの飾りにも目をキラキラさせているひよこぐみさん。サンタさんからプレゼントをもらうのを楽しみにしています!!

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
             



        
   
 
  

COPYRIGHT 2006 ALL RIGHTS RESERVED KAERU-HOIKUSYO.COM